Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/noukatu3215/fainfo.net/public_html/noukatu/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 477

満月の日に満月祈願!心の断捨離をして厄落としに最適日‼

いらしゃいませ。

ここは心の断捨離を、

効果的にする方法を詳しく紹介するページです。

是非、実行なさって心の重みを解消いただき、

晴れやかな明日をお迎えください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今年2018年の望月(満月)

下記になります。

1月2日、1月31日、3月2日、3月31日、4月30日、5月29日、

6月28日、7月28日、8月26日、9月25日、10月25日、

11月23日、12月23日

です。

2018年の中秋の名月は9月24日です。

中秋の名月でなくとも

望月(満月)日が

満月祈願に適した日です


スポンサーリンク

「中秋の名月」の由来

現在の太陽暦では

その年のお月見の日は異なりますが、

月を基準としていた旧暦では

朔日(1日)が新月で、15日の日が満月の日にあたります。

大陰暦の秋(旧暦7月・8月・9月)のまん中(最中モナカ)に8月15日が

当たることから、この日を「中秋の名月」と呼ぶようになりました。

暑さも和らぎ、

空気が澄み渡りその夜の月は最も美しいとされています。

中秋の満月を鑑賞する風習は中国から伝わり、

奈良・平安時代には月見の宴が華やかに催され、

和歌の題材として盛んに詠われてきました。

月々に月見る月は多けれど 月見る月はこの月の月 作者不詳

は、あまりにも有名ですね。

また、藤原道長の我が世の春を詠った

「この世をば」わが世とぞ思ふ 望月の かけたることもなしと思へば  藤原道長

は、藤原摂関家の揺るぎない地盤の完成を

確信した栄華の象徴として望月(満月)を

愛でる心で詠った和歌は

歴史教科書にも掲載されるほどです。

一方、

庶民の間では月に

秋の収穫を供えて五穀豊穣を祝い、

稔りに感謝する十五夜祭りとして発展してきました。

和菓子の最中(モナカ)は、

もともと満月になぞらえた菓子といわれています。

名月といわれるほど、

秋の月は美しく、

その趣を持つ丸い最中は、

秋の代表的な和菓子といえるでしょう。

 

中国の深みのある味の「月餅」

私の大好きなお菓子の中の一つです。

 

九州・沖縄は秋台風に見舞われる時期でもあり

一際「十五夜様」を拝めるのはマレですね。

あなたの地域ではいかがでしょうか

雨天であっても満月祈願はできますよ

満月祈願とは

満月祈願は、厄落としをします

 

厄を落とすとは、心の禊ミソギ をすることで

心のリセットをする時なのです。


スポンサーリンク

満月祈願の方法

青:ブルーの用紙がベターですが、

白い用紙でも良いです。

1)満月祈願と書きます。
  縦書きでも、横書きでもOKです。

2)自分にストレスを与えているものを全て捨て去ります。

それを文字にして…肯定文で…○○○を捨てます。

○○を処分します。

期限付きで、具体的に書き出します。

★重要:期限付きで、具体的に書くこと。

➀ いつまでに(例:30歳までに転職します)

② 何をする(例:私を苦しめた人たちを許します)

③ そのために今、何をする(例:常に感謝のことばで過ごします)

3)物でも、思いでも、記憶でも。。。


思い出したくない
イヤな事、

・苦しい思い、

・要らない物、

・要らない人間関係など。
思い出すままに書いてください。

4)最後に、日付・氏名・満年齢を書きます。

5)就寝前、起床時に音読し潜在意識に摺り込ませます ★黙読でも可。

すると、

潜在意識があなたを目標に向かって導いてくれます。

4~5日もするとあなたは、

その中の事柄に向かって行動し始めていることでしょう。

満月の日は

月と太陽の間に地球が一直線に並ぶ時で

地球に巨大な宇宙エネルギーが降り注ぐ時です。

その満月の日に祈願することで、

宇宙の強いエネルギーを受けることで、

強い思念となりあなたの潜在意識摺り込まれて行き

目的達成が早くなります。


スポンサーリンク

「青」色の効果

☆「青」色は、ものごとを理性的に考えることができ、

感情をコントロールすることができます。

暖色系(赤・オレンジ・黄色)のカラーは、

時間を「長く」感じさせる効果があり、

寒色系(青・紺)のカラーは、

時間を「短く」感じさせる効果があります。

◆メリット面

☆「青」色は、金銭感覚を理性的なものにしてくれます。

浪費癖のある人は、「青」色の財布をもつと、

きっとレジに行く寸前で「これは本当に買うべきものか」と

一拍間をおいて考える時間をもたらしてくれるでしょう。

単調な作業が続く工場などの職場では

青系統で統一されていますが、

「青」の持つ時間を「短く」感じる効果を摂り入れることで、

作業能率がアップするのを狙ったものです。

青系統の色は、

気持ちを落ち着かせたり、

理知的な気分にさせる効果があるので、

デスクワークやメインオフィス、

学校の制服などにお勧めです。

但し、青だけの環境では、

沈静効果が行き過ぎて、

とても寒々しい無機質な職場になるために、

疲労感を癒してくれる観葉植物などの「緑」が

室内にあるといいですね。

◆デメリット面

☆「青」系統色は、心を閉ざし、

人間関係に距離感を置く作用があります。

和気あいあいの職場を大切にしたい場合は、

仕事の効率が上がっても、

コミュニケーションが希薄な、

人眼関係がやけに淡白な職場になってしまいます。

人間は理知的になりすぎると、

他人にたいする思いやりが

薄くなりがちです。

「紺」などの濃い色は、

どうしても人間関係に距離感を置くように作用してしまいます。

色の明度も大切な要素です。

◆「青」色のまとめ

・心の断捨離…不安や恐れ。悲しみや苦しみ、憎しみや思いグセ など、

・物の断捨離…不必要な服や物、ほこりやゴミ など

・もつれた人間関係 などの整理には「青」の持つ、

「理知的な判断」で行うには最適な色だと考えます。

習慣化しましょう

毎日の就寝前、起床時に音読するのは、

脳は怠惰なのでルーティン化することが

目的達成の近道なのです。

新しいことを始めようとすると、

いやになって3日坊主になってしまいます。

もう一度言います。

脳は怠惰なのです

脳は易きを求めています

あなただけではありませんョ。

人間の脳は

自分でこぶしなければ前に進まない性質

を持っているのです。

ルーティン化しないと目標達成はできないのです。

あなたは必要のないものをいつまでも持っていては、

目標達成できません。

それを捨て去ることで

あなたはあなたの人生の目標、

目的に向かって初めて行動できるのです。

そして、

新月祈願(新月日:朔日:1日)で

あなたの目標・目的を祈願してまいりましょう。

おすすめ記事
新月パワーで開運招福を叶える方法

成功者は目標を紙に書きだす

まずはトラウマからの……

ストレスフリーの環境を作りましょう。

関連記事
氣功の静功でストレスフリー

次の満月の日に

目標達成出来た事柄に花丸を付けて、

新しく生まれた精算すべき事柄を書き込みます。

この様にして、

あなたにとって必要でないものや

あなたにストレスをもたらす人間関係…

あなたに苦しみをもたらす事象から…

あなたは脱却して行きましょう。

あなたが元気エネルギーがほしい時は、

光明真言アフォーメイションをお勧めします。

この真言で

宇宙エネルギーを充電することができます。

 心の迷いを払いたい時は

心の平安をもたらす…「ひふみの御祓詞」をお勧めします。

おすすめ記事
人気占い師sakkoの今日の運勢☆注意点!

神社の鏡は現在の自分自身を映す鏡です

あなた様の願う日々の幸せに、お役にたてば幸いです。

またこの度

『灰色の現状から脱皮したスキルのヒストリー』を無料レポート

にしました。

脳活でサイキックにめざめ望む人生を生きる方法

『脳活ドリーム・ライフ物語』

①養生氣功編 ②陽宅風水編 ③言霊アフォーメイション編

④引き寄せの法則:ソールメイト編 ⑤総まとめ編

  数々の世間の波頭を潜りぬける方法を

      ドキュメント物語にしています。

無料メルマガを、お申込みいただいたあなたの

メルマガ特典『脳活ドリーム・ライフ物語』

とさせていただきます。

超初心者さんにも安心なメルマガです。

ブログには書ききれない新情報なども配信してまいりますので、

ぜひご登録ください。

あなた様のトライにお役立てていただく様に

心を込めて配信させていただきます(^-^)

明るい未来を目指すあなた様のお力になれることが、

私の最大の喜びです。

どうぞよろしくお願いいたします。

お気軽に、感想、お悩み、ご相談はこちらからどうぞ(^▽^)

最後までお読みいただきありがとうございます 。

ブログランキング参加中です♫

あなたの優しい応援クリックが励みになります(^^♪

にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


スポンサーリンク