養生氣功とは

目次

【氣功の三調と三要素】

氣功とは、本来“いまだ病にいたらず、養生する”ことなのです。

 

その氣功は、

① 調身(身体を整えること)

② 調息(呼吸を整えること)

③ 調心(脳を調えること)

三調を行うことを称します。

これを氣功の三調と、または三要素とも言います。

 

スポンサーリンク

 

【氣功の五要素】

氣功の五要素というものがあります。

 

氣功の三調

調飲食(医食同源:食する物は薬で…食は医と同じであるという考え方)

調起居(自然の営みに沿って生活すること)

二調を加え氣功の五要素と言います。

 

私は仮死状態でこの世に誕生して以来、

食養生 ≪調飲食≫ と自然の営みに沿って生活すること

≪調起居≫ で育てられました。

 

そうですね、

東洋医学的考え方で育ったのです。

 

 

【内氣功で交通事故後遺症&胃下垂改善】

氣功と出合ったのは、21歳の5月5日、

交通事故に遭遇したのがきっかけからです。

 

≪病院生活から脱出できたのは

氣功師の「按アン 法」施術でした≫

 

交通事故の身体的ダメージを克服するため

鍼灸、あん摩、カイロプラクティック、整体とサーフィンしている時に、

本屋さんの健康法コーナーを散策して見つけた道場へ・・・

ハルバルと電車で約1時間+バス約30分間の

道のりを、週一で通い始めます。

 

そこは氣功の導引法が主流の道場でした。

 

導引法での成果は、

頚椎のズレ、

背骨のズレの改善まではいきませんでした。

≪これは日々練功を続けなければいけません…

ほっておくと老化促進となります≫

 

が、まず3ヵ月で胃下垂が改善、

便器・アレルギー改善へと進化して行きました。

 

私は交通事故以前から胃下垂に悩んでいました。

 

その改善法を朝に、晩に、練功して。。。。。

それは、突然にやってきました。

 

胸苦しさがやってきて、七転八倒・・・・・

しばらく悶え苦しんでいると・・・

スッキリ・・・ エッ!これってナニヌ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

それ以来、胃下垂独特の食後の胸ヤケ、

空腹時の胃のシクシク感がなくなりました。

 

けれども、食べても食べても太らなかったのに、

今まで通りに食べるとすぐに体重計のメーターが

ハネ上がるようになったのです 。

 

それからは、マタマタ食養生です。

いいえ、これこそ東洋医学:氣功の食養生(調飲食)です

 

最近、胃カメラ検査で分かったのですが、

“これは潰瘍後の所見です”と、担当医から言われ、

その当時、胃潰瘍もわすらっていた様で、

約三ヶ月間の内氣功で、

胃下垂と胃潰瘍が完治していたことになります。

 

何時の間にやら医者要らず、

薬でなく内氣功で治していたのです。

 

スポンサーリンク

 

【調飲食=食養生&調起居の大切さ】

 

食養生とは

中庸をもって良しとする考え方で、

多くを貪ってはいけないのです

 

腹七分~八分の食生活がGoodなアンチエイジング

なのです。

 

≪空腹時に命をつなぐ遺伝子が働きだすからです≫

 

お腹が空いたから、スナック菓子を摘まむ、

パンをホウバル・・・などは、

健康寿命を縮めてしまいます。

 

糖尿病、高血圧症、脳梗塞・・・生活習慣病へと繋がり、

中年以降は要介護予備軍となってしまいます。

 

オッ、ト、ト・・・・・氣功の三調と出合ったお話でした。

 

 

もともと虚弱体質で貧血症、低血圧症、胃下垂、

アレルギー体質に加えてむち打ち症の特有な……

重頭感、頭痛、吐き気、気圧の変動で翻弄される愁訴感。。。

は、うつ症状に似ています。

 

その愁訴感を何とかしたいと思い、

交流分析の「ヘルスコントロール」の勉強会に参加します。

 

そこでの指導者は

現在の心療内科の創設者 故池見酉次郎老子だったのです。

 

彼の老子 ≪ご夫妻ともども氣功をなさっていました≫ は

九州国際氣功協会を設立し、

私は導かれる様に、

そこで氣功を本格的に学んで行くことになります。

 

体験的に

氣功の三調だけでは、

健康は維持改善しません。

 

調飲食と調起居とが相まって相乗効果を発揮するのです。

 

健康寿命のカギは後天の氣(生命エネルギー)

体内に取り入れる方法は新鮮な空気(酸素)と共に

食を調える食養生法生活習慣を調える(調起居)

ことなのです。

 

この氣功の五要素を修錬してきて

私は今日まで健康寿命を維持増進しています。

 

私の提供する氣功は氣功の五要素ですので、

単に氣功と言わずに『養生氣功』と呼んでいるのです。

 

長年にわたりコツコツ……弛まず…休まず。。。

時には怠けるも…続けていると・・・発見したのです。

 

身の回りに不思議が起こることを…。

 

このオハナシは下記の

「脳活ドリーム・ライフ物語」に綴っております。

 

宜しかったら「お問い合わせ」から

お申込みください^^

 

関連記事
氣功とは
氣功の流派と目的

氣功初心者のための基礎知識

 

あなた様の日々の健康に、お役にたてば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございます。

お気軽に、感想、お悩み、ご相談はこちらからどうぞ(^▽^

http://fainfo.net/contact

 

 ブログランキング参加中です。

あなた様の応援クリックが励みになります(^^♪


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

         P.S.

『灰色の状態から脱皮したスキルのヒストリー』

の無料レポートです。

↓↓↓ 他ページへリンク
脳力開発でサイキックにめざめ望む人生を生きる方法

『脳活ドリーム・ライフ物語』

①養生氣功編 ②陽宅風水編 ③言霊アフォーメイション編

④引き寄せの法則:ソールメイト編 総まとめ編 

☆章毎の読み切りとなっています。

あなた様の自己実現

お役に立つヒントがきっと見つかると存じます。

お申込みはこちらからどうぞ m(_ _ )m

 

スポンサーリンク

 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る