老化予防対策…AGEを増やさない防御策パート2

 

この記事は、

老化予防対策…AGEを増やさない防御策」

の実際を紹介します。

 

まだ

「老化予防対策…AGEを増やさない防御策パート1」

ご覧になっていない方は

こちらから↓どうぞ。

その一口がシミ・シワを作る!?老ける食べ物

 

スポンサーリンク

 

目次

AGEを大量に含む食品をさけよう!】

AGEは、体の中の化学反応で毎日少しずつ生まれます。

が、実は食べ物にも含まれています。

 

いくら体内での糖化を抑える努力をしても

AGEそのものを取り入れては、

元も子もありません。

 

食品に含まれるAGEの約10%は分解されず、

最終的には摂り込んだ量の0.6~0.7%が

体内に蓄積されてゆきます。

 

「たったそれだけ!なら大丈夫じゃないの!」

と、あなたは思うでしょう。

 

 

でもでも

「塵も積もれば山となる」です。

 

 

なおAGEは高温調理で急激に増えますので、

調理法にも注意して下さいネ!

 

 

【NG食品】

×ソーセージ、ベーコン

EAG含有量は桁ケタ 違いです。

老ける食べ物ために食べていると心得て下さい。

 

 

×フライドポテト、ポテトシップス

揚げたジャガイモに含まれるAGEは、超悪玉です。

発がん性も指摘されていますので、極力食べない様にしましょう。

 

 

×パンケーキ、ワッフル、クロワッサン

美味しそうな焼き色がついたものほど

AGEが多く含まれています。

トーストの焼きすぎにも注意しましょう。

 

 

ステーキ、焼き肉

揚げ物よりマシですが、

やはりAGEは多めです。

加熱時間は短い方がいいですから

ステーキならレアがお勧めです。

 

 

豚カツ、フライドチキン

高温で加熱するとAGEが激増します。

揚げ物は総じてNG食品です。

老けたくなかったら回数を減らしましょう。

 

 

刺身

基本的に魚類は肉に比べてAGEは少なめです。

生食ならさらにGOOD食品です。

魚を食べるのなら刺身かカルパッチョです。

 

 

しゃぶしゃぶ、蒸し煮

茹ユ でる、蒸す、

という水を使う調理法は100℃以上にならないので、

AGE量が抑えられます。

 

 

スポンサーリンク

 

【「抗AGE食品」を食べましょう!】

ビタミンB₁が含まれているもの

豚肉、うなぎ、タラコ、グリンピース、鯛、レバー など

 

 

ビタミンB₆が含まれているもの

カツオ、マグロ、レバー、鮭、ナッツ類、サンマ、バナナ、ニンニク など

 

 

緑茶

ポリフェノールの一種でカテキンが豊富に含まれています。

カテキンはAGEの発生を90%以上抑える効果が策民されています。

 

 

緑黄色野菜

AGEを体内に溜めにくくするあるアルファリポ酸がたっぷりです。

加齢とともに体内で作れる量が減るやめ、積極的に摂りましょう。

 

 

赤ワイン、白ワイン

ポリフェノールがたっぷりの赤ワインだけでなく

白ワインにも抗酸化成分が含まれていますので、

AGEを減らす効果が期待できます。

 

 

 

ハーブ、スパイス

特に、シナモン、クミン、バジル、黒コショウに含まれる

ポリフェノールは酸化を強力に防いでくれます。

 

🎶バジル🎶

 

🎶シナモン🎶

 

 

いずれにしても好きな物を、

好きなだけ頂くのでなく、

食生活を見直し

心身共に

健やかな日々を送りたいものですね

 

体内年齢をチェックしてみてはいかがでしょうか

↓ ↓ ↓

老化物質AGEがどれだけ溜まっているか「体内年齢チェック」をしましょう

 

ではでは

今日はこれにてお開きといたします。

 

関連記事

その一口がシミ・シワを作る!?老ける食べ物

老ける食べ物=老化する食べ物

体内に滞った糖が変質してできる糖毒物質「AGE」は腎臓を破壊する

「ゆで蒸し野菜」は血糖値スパイクも糖毒物質AGEも同時に減らす

 

 

おすすめ記事
緑茶(日本茶)は鉄分の吸収を阻害する⁉

コンブ(昆布)水からコンブ(昆布)酵母へ
「オートファジー」発見でノーベル医学・生理学賞受賞の快挙!

 

あなた様の健やかな日々に、お役に立てば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございます。

お気軽に、感想、お悩み、ご相談はこちらからどうぞ(^▽^

http://fainfo.net/contact

 

 ブログランキング参加中です。

あなた様の応援クリックが励みになります(^^♪


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

Internet Defense League のメンバー

ページ上部へ戻る